またまた電車を撮りに行きました。
普段行かない駅に撮影に。。。
駅の入り口に、たくましい男性(普段着)が立っていて、ぼくの様子を見ていました。
係の方かな?と思って、軽く会釈。
車を停車し、無人駅の中に入っていくと、屈強の男性があちこちから集まってきて、
あっという間に取り囲まれてしまいました。
「乗車ですか?」
「いえ、新幹線の撮影です。」
「何時の新幹線ですか?」
「直ぐくる新幹線ですが‥‥」
「‥‥‥〇時の新幹線じゃないようですね、問題なさそうです。どうぞ、中へ。」
男性方は、みなさん警察の方でした。
実は、28日から全国高校総体が開催されており、
その式典に皇太子さまにご臨席を賜っていたとのこと。(そういわれればニュースでーー;)
この日、新幹線でお帰りになるところを警護されているとのことでした。
山形新幹線の、全ての(無人)駅、踏切をカバーされているの!?
その数、すごいじゃない!
そういえば、新幹線が通過する線路の真上を通る高架橋にも、
似た格好の人がいらっしゃいました!
駅員さんもどこからかいらっしゃって、ぼくに次の新幹線の通過時刻を教えてくれる始末に!
(呼ばれちゃったのかな・・・駅員さん。ごめんなさい。)
プラットホームのすぐ横には、畑と民家があります。
「こんにちは、見事な畑ですね。」
「いやあ、ほんの遊びですよ。この前収穫間際のスイカ4玉をサルにやられてしまって…(笑)
…犬3匹と一緒に暮らしてるんだけど、全然吠えなくてよw。」
「ええ、もったいないですね!スイカぼくも大好きですよ。可愛いワンちゃんですね。」
「1玉2000円するでしょうかね(笑)、このトマトいかがですか?」
不意にまるまる熟したミニトマトを、両手に抱えきれないほどいただきました。
「甘くて、ジューシーです!おじいちゃん!」
目を細められているおじいさんが、さらに、
「向こうの方、お仲間さん?これ、お仲間さんに。」
さらに、こぼれそうなほどいっぱいのミニトマトをいただきました。
「駅員さ~~ん! 警察の皆さん、おじいさんからいただきました~~。」
とミニトマトを抱えて、駅舎の方に駆け戻りました。
「ごちそうさまあっす。」
物々しい雰囲気だったのが、アットホームな感じに変わって^^
「そろそろきますよ、新幹線。」(駅員さん)
「はい、ありがとうございます。」
先ほど普通電車が通り過ぎて行った軌道を
新幹線が駆け上がってくる。
Rの内側に少し重心を傾け、
東京に向かって・・・
ああ、行きたい・・・
そういう日、そういう時刻に、ふらっと出向いて
ひと騒動?起こしてしまうGでした。
警護の皆さん、お疲れさまでした。m(__)m
0コメント