陽が傾く中、曇り空の下の紫陽花。
山寺、風雅の里、芭蕉記念館前です。
風雅の里、芭蕉記念館等は、
紅葉川を挟んで立石寺に対峙しています。
ここから山寺の全景が良く見えるんです。
紅葉川に架かる鉄橋(仙山線)、
右手が仙台、左手が山形になります。
この鉄橋の右側の上、
木々に囲まれて建っているのが根本中堂。
左上、岩の上に建っているのが五大堂。
その右隣が開山堂。
その横にちょこんと微かに見える納経堂。
右上 突き出た大岩の上の釈迦堂。
分かりにくいね(-""-;)
今回スマホなの…
相棒家に置いてきちゃってて…💦
倍率最大、
…ちょっとした震えでぶれる💦
五大堂、開山堂、納経堂!!
撮ったぁぁヽ(´Д`;)ノ
紫陽花も花期が終わりごろ…
… きれいだよね …
紫陽花はこれからなんじゃない…
かな…
…歩いています…
仙台に向かって電車が走り出しました。
また…
0コメント