雪の結晶を撮る!
この休暇を利用し
やってみたかったこと。
でも、ご覧の通り惨敗~
氷点下の中の撮影は覚悟の上
ミクロの世界に
何とかtouchしてみたい
撮影はスマホで。
接写の時はなかなかのもの!
ベランダでブラックボードの上に
雪を薄く降り積もらせ
スコープで見て焦点を合わせます。
息は止めました。
外気は-1度
ぼくの息だけで、
あっという間に
雪は水に溶けていくからです。
・ブラックボード(¥100shopで)
・60倍の携帯スコープ
ブラックボードを
一昼夜外に放置しておき
ボードの熱で雪が溶けないようにしました。
呼吸は横を向いてだけで。
全部水、氷? っぽくなってますが、
焦点合わせている時
「きれい!」
と叫びたくなるほどで(笑)
6角形の形だったのかな‥
スコープの接眼レンズに
スマホのカメラを合わせるのですが
軸が合わずに四苦八苦( ̄▽ ̄;)💦
息を止め、体も冷え、指も痛く、
最後は吹雪いてきて断念。
やっぱり-10℃の世界で撮影しないと
ダメなのかなあ‥
雪の結晶見たいですかあw
お風呂行こー♥
0コメント