文翔館2018

山形県旧県庁舎と旧県議会議事堂の総称

『文翔館』(見学料…無料)

開館時間 9:00~16:30



時間があったので久しぶりに中に入って

珈琲でも飲もうと思って‥





中の空気は静かで 冷たくて‥

木製の階段は、踏めば

「ギシッ‥ギシッ」

と音が鳴りました





大正5年に

イギリス・ルネサンス様式をお手本に作られた

レンガ造りの建造物です


陰影を大切にした光が至るところに‥




現在、文翔館は修復工事中ですが

静かな空気はそのままで

訪れる人が絶えません






入り口の階段を上る途中にある

wall  lightと stained glass

振り返ったところにも・・


ここが文翔館の玄関





旧県庁舎内の中庭

煉瓦で囲まれている空間です・・





影と光‥‥






旧県議会議事堂‥








旧県議会議事堂の中をご紹介するのは

初めて‥





旧議事堂の赤のカーテン





旧議事堂への入り口


そのドアの上に飾られているステンドグラス




文翔館のシンボル「時計台」