HANABI

山形大花火大会2017

約20,000発の花火が夜空を焦がしました。


しばらく花火大会には行ってませんでした。

5、6年‥

いや10年近く行ってなかったかも。。。。


山形市の西部、水田地帯での打ち上げです。

初めの頃の花火大会は、

あの”桜並木(桜のトンネル)”の馬見ヶ崎川でした。

目の前100mの場所で上がる花火

火の粉が頭の上に降りかかってくるようで大興奮ものでしたが、

山が近くて、山火事が毎年のように続きました。

次の打ち上げ場所になったのが、山形市の西部を流れる須川(椹沢地区)

ここは電車も走っていないし、循環バスも1日に数本。

交通の便が悪いのに、車で行っても駐車場はないし‥

それで行く気がぐんと下がった⤵ 


前回からかな? 今回の場所に移った。

椹沢からさほど離れていないんだけど、

みんな農道に車で乗り入れているみたい ^^;

この写真撮っているときも、

農道のほぼ真ん中に駐停車させた車がいて

(運転者は消えていた)

その横を通る車が片側脱輪し、

田んぼに落ちそうになっていた💦

お互い マナー守らないとね (''◇'')ゞ

花火は、初めての撮影なのでw

写ってくれたら OK♡

何の工夫も無くてすみません。


F値 7.6  焦点距離 35.8mm

シャッタスピード 4秒

ISO 100 手振れ補正ON で撮ってます。

ご覧いただきありがとうございました。