8月19日に投稿した写真ですが
すみません💦 再度アップしますm( _ _)m
こんな大きな光の矢‥ 見た記憶がなかったので‥
手前の大きな山は、奥羽山系に入る山です。
奥に見える連なった山は、朝日連峰です。
(西を向いて立っています)
雲の切れ目が大きくなってきて‥
さらに大きくなって、
切れ目の奥 ‥上空の青空までも見え始め‥
グレーだった雲が 光に当たって 白に変わった。
(光のバランスが難しくて四苦八苦‥)
あの光は、どこ(だれ)を照らしているのかな‥
(逆光モードで撮ってみることに。色が変わって見えるのはそのためです)
雨雲が消えていく?
おお!陽射しが帰ってきた‥と喜んだのですが‥
しかし、この後 日没後にはすさまじい雷雨!
今年の空は読めません(--;
(連投失礼しました)
0コメント